こんにちは、ぐみコ(@gumicamp)です。
キャンプをする上で必要な「ロープワーク」をご存じでしょうか?
ロープの結び方・取扱い方の総称。
元は船を固定するときなど船舶の運用に使用されていましたが、アウトドアでも使われるようになりました。
ロープワークは、「もやい結び」「八の字結び」「自在結び」「バタフライノット」など種類はたくさん。
それぞれこんな役割があります
- もやい結び…テントやタープにロープを固く結びつける結び方
- 八の字結び…ポールの先端にロープを引っかけるための輪っかをつくる結び方
- 自在結び…自在金具の代わりになる結び方
- バタフライ…ロープに小物を掛けられるようにする結び方
今回は、この中でもキャンプでは王道中の王道の『もやい結び』の結び方をご紹介します。
イラストと動画を使って、初めての方でもわかりやすく解説していくよ!
もやい結びとは?
もやい結び(別名:ボーラインノット)とは、キャンプで使うロープワークの中では定番中の定番。
その特徴は結べば頑丈・解こうと思えば簡単に解ける、キャンプのあらゆる場面で使える結び方です。
「キングオブノット(結びの王様)」と言われるくらい頑丈な結び方なので、テントなどにロープを結ぶときにおすすめ!
ロープワークの定番のもやい結びを覚えてしまえば、キャンプではほぼほぼ困りません。
※野営など特殊なことをする場合は別です
私が何も見ずにできるのはもやい結びだけ。
でも、困ったことは一度もないよ!
もやい結びの結び方
もやい結びの結び方をイラストで解説していきます。
後半にはもやい結びの動画もあるので、ぜひ見てみてくださいね!
輪っかはロープの先が下側になるようにします
動画でもやい結びをおさらい!
動画を見て、もやい結びをマスターしましょう!
【まとめ】もやい結びをマスターしよう!
今回は、キャンプで使うロープワークの定番「もやい結び」をご紹介しました。
いかがでしたか?意外と簡単だったのではないでしょうか?
もやい結びをマスターすればテントへのロープの括り付けも簡単!
解けにくいので強い風が吹いても安心です。
「もやい結び」でよりキャンプを楽しもう!
私も頑張って覚えるぞ!